第一回 
    マイコンボード
    
        この授業ではArduinoを使用する。
        Arduinoとは出入力ポートのあるマイコンボードで、プログラムを書いて、モーターを動かしたり、LEDを光らせたりできる。
    
    Lチカ
    
        
        - void setup() {
 
        -   // put your setup code here, to run once:
 
        -   pinMode(13,OUTPUT);
 
        - }
 
        
        - void loop() {
 
        -   // put your main code here, to run repeatedly:
 
        -   digitalWrite(13,HIGH);
 
        -   delay(500);
 
        -   digitalWrite(13,LOW);
 
        -   delay(500);
 
        
        - }
 
        
     明るさセンサーで明るさを測定
     
        
        - void setup() {
 
        -   // put your setup code here, to run once:
 
        -   Serial.begin(9600);
 
        - }
 
        
        - void loop() {
 
        -   // put your main code here, to run repeatedly:
 
        -   int val=0;
 
        -   val=analogRead(1);
 
        -   Serial.println(val);
 
        -   delay(500);
 
        
        - }
 
        
    明るさセンサーで光を操作する
    
        
        - void setup() {
 
        - // put your setup code here, to run once:
 
        - Serial.begin(9600);
 
        - // put your setup code here, to run once:
 
        - pinMode(13,OUTPUT);
 
        - }
 
        
        - void loop() {
 
        - // put your main code here, to run repeatedly:
 
        - int val=0;
 
        - val=analogRead(1);
 
        - Serial.println(val);
 
        - delay(500);
 
        - if(val<200){
 
        - // もしiが200より小さかったら光らない
 
        - digitalWrite(13,LOW);
 
        - }else{
 
        - // そうじゃなかったら光る
 
        - digitalWrite(13,HIGH);
 
        - }
 
        - }
 
        
        
    
        
    
    次回までの課題
    正の感情
    
        
            - 課題が終わった時
 
            - ご飯を食べている時
 
            - 友達といる時
 
            
            
        
 
     
    負の感情
    
        
            - 怒られている時
 
            - 夜眠れない時
 
            - 休みの日に昼過ぎまで寝てしまった時